不正開票?氷山の一角なのか?我々は一体何を信じれば良いのか?

 

参議院選白票水増し事件 - Wikipedia

2013年7月21日に施行された第23回参議院議員通常選挙において、香川県高松市選挙管理委員会比例代表の開票の際、集計済みの白票約300票を再度入力させ白票を増やした。この選挙で当選した自由民主党所属の参議院議員衛藤晟一高松市内での得票が0票となっていたことから、衛藤の支持団体らから刑事告発を受けて高松地方検察庁が捜査していた。

2014年6月25日、元・高松市選挙管理委員会の容疑者ら3人を公職選挙法違反(投票増減)の疑いで逮捕[1]。逮捕されたのは、元高松市選挙管理委員会事務局長の農業委員会事務局長(以下事務局長)、元高松市税務部長、高松市消防局次長(いずれも逮捕時点の役職)など6人[2]。

高松地方検察庁の調べによると、3人は開票作業において白票の数を実際より329票水増しするとともに、衛藤の票を312票減らした。

これにより本件は、選挙制度の根幹を揺るがす「前代未聞[1][2]」の事態となった。

 

 数年前にはそのような事件もありましたが、今回の選挙でも、不可解なニュースがありました。

投票者より21票多い、兵庫 | mixiニュース

 

もちろん発覚した市選管では修正は行うでしょうが、我々からしてみたらこれは氷山の一角なのではないかと疑ってしまいます。

 

一人一票なのだから、本来このようなことは起こりえません。

番号をつけたり、割印をしたり、わりと原始的な方法でもこのようなことは防げるはずです。

過去に不正選挙という事件が起こりながら、なぜそのような簡単な対策も行わないのだろうか疑問ですね。

 

 

話は変わりますが、吉本社長の会見ネタにしようかと思いました。しかしあの岡本社長の棒読み感と予想できような言い訳は、あまり面白くなかったですね。刑事事件にでもならない限りは、吉本と芸人の間だけの問題です。

 

いずれにしても、早くお茶の間に笑いを届けるように戻って欲しいものですね。